スポンサーリンク

駐車場をDIY!簡単で安く作れる素材とは?タイプ別を一覧で紹介

駐車場のリフォームをしようとすると
かなりの費用がかかってしまいます。

ちょっとした工事や修理なら
DIYでも簡単に安く作れそうな気がしますよね?

そこで今回は、
駐車場をDIYで簡単にそして安く作る
素材をタイプ別に紹介します。

まずは簡単そうなところから
挑戦して経験することで
最初は難しいそうだった部分の
DIYもできるようになりますよ。

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

駐車場をDIYしたい!簡単で安く作成できる素材を一覧で紹介!


駐車場のDIYと聞くと難しいそうな
イメージが先行してしまいますが
実は簡単にできる部分もあります。

駐車場DIYを簡単に安くできる素材を
一覧で紹介していきます。

1.砂利

駐車場のDIYで1番簡単なのが
この砂利敷きのDIYです。

1㎡あたりの費用は
約1000円程度~になります。

砂利はホームセンターやインターネットで
簡単に購入することができるので
ただ撒くだけで駐車場にできます。

ただ撒くだけの砂利ですが
実際に購入しようとすると様々な種類が
販売されていることに気が付きます。

一般的に低価格な青砕石だけでも
その大きさで何種類も存在します。

大きさの他にも色や
その砂利が取れる場所によって
ブランド的な砂利も存在します。

さらにはコンクリートを
再生して作られた砕石もあります。

DIYで砂利敷きをする場合には
どんな砂利でどのサイズを撒きたいのかを
把握しておくことが大事なります。

と言っても
もともと砂利敷きの駐車場の
修理程度の場合は巻くだけですが

土の状態から砂利敷きの駐車場に
DIYで作るのはそこまで簡単ではありません。

土から砂利敷きの駐車場にするには
現在の土の高さから砂利を敷く厚みだけ
土を取り除く必要があります。

普段から駐車場として使用していた土は
踏みしめられることで固くなっています。

掘り返すだけでも一苦労です。

さらに全体を砂利敷きにするには
大量の砂利が必要になります。

1㎡×厚み3cmの砂利を敷くだけでも
60kgの砂利が必要になります。

1から砂利敷きの駐車場を作るのは
簡単なDIYでは難しそうです。

さらに駐車場を砂利にする場合に
考えれるデメリットもあります。

こちらの記事では
砂利のデメリットと車への影響を
紹介していますのでぜひ参考にしてください。

⇒駐車場の砂利のデメリットとは?車への悪影響があるって本当なの?

砂利の色や大きさによって
駐車場の印象がガラッと変わるので
色やサイズ選びは重要になりますよ。

2.枕木

枕木を駐車場のDIYで使用する場合には
全体を敷き詰めることはあまりありません。

費用的にも工事的にもかなり大変な
作業になってしまうからです。

1㎡あたりの費用は
約20000円程度~になります。

また、
枕木には鉄道などで使われている
木製の枕木とそれを真似て作られた
擬木のコンクリート製枕木が存在します。

木材の枕木は地面に敷くことで
劣化や腐食のすすみが早くなります。

その経年変化の様子もデザインの
一部として取り入れることができる
方には木製が人気ですが

後々のメンテナンスはできるだけ
減らした状態にしたい方には
擬木の枕木が人気です。

ただし、
木製の枕木を真似て作った擬木は
すぐに偽物だとわかってしまうので

こだわりを持って駐車場をデザインする場合には
あまり使わないことをおすすめします。

一般的な枕木の使いみちとしては
アプローチ部分へのデザインの
ポイントとして使用することが多いです。

また
枕木を立てることで駐車場のアクセントにも
使うことができます。

使い方次第でデザインの主役にもなれる枕木は
DIYで駐車場を作るにはピッタリの素材です。

3.コンクリート

コンクリートを使ったDIYで
駐車場全体を工事するのは簡単ではありません。

大量のコンクリートが必要になるのと
それだけの平米数を均一にならすのは
時間的にも経験的にも難しいからです。

1㎡あたりの費用は業者に依頼すると
約8000円~12000円程度です。

コンクリートの駐車場の修理程度であれば
DIYでも十分可能です。

コンクリートを修理で使用する際には
既存のコンクリートと修理で使った
コンクリートの色の違いが出てしまうので
注意が必要です。

どれだけベテランの職人でも
コンクリートの仕上りの色を
合わせることはできません。

仕上りのコンクリートの色の違いが
気になる方は部分的な修理は
やめておいたほうがいいですね。

思い切って全体を作り変えてしまうか
目地や溝をデザインして
修理が必要な部分とそのまま活かす部分を
切り離して工事することが大事です。

こちらの記事では
駐車場をコンクリートにする費用と
リフォームの料金の相場を解説していますので
ぜひ参考にしてください。

⇒駐車場をコンクリートにする費用は?リフォームの料金の相場を解説

コンクリートにする場合には
どんなデザインにするかで
見た目も費用も変わります。

まずはたくさんの施工例をみることで
自分好みのイメージを作っておくことが大事です。

コンクリートよりも費用がかからない
素材に部分的に変更するだけでも
工事の総額は下がっていきます。

おしゃれなデザインと費用の間で
納得の行く駐車場を目指してください。

4.レンガ

駐車場全体をレンガでDIYするのは
かなりの時間と労力がかかります。

レンガ自体にはそこまで強度が無いので
全体よりもアクセントやコンクリートの
目地の代わりに使用することが多いです。

1㎡あたりの費用は
約10000円程度~になります。

駐車場のレンガをDIYで修理する場合には
同じタイプのレンガを探すことが必要です。

もちろん
あえてバラバラのレンガを並べる
デザインにすることでおしゃれにもできますが
さまざまな色を使うデザインは上級者です。

また頻繁に車が通る場所や
止まる場所にレンガを使用すると
ひび割れてしまうことがあるので注意が必要です。

駐車場をレンガでDIYする場合には
車のルートや停車位置まで計算して
作ることが大事になってきます。

こちらの記事では
駐車場のレンガが割れたり
ひび割れてしまう原因や防止策を
紹介していますのでぜひ参考にしてください。

⇒駐車場のレンガが割れる!ひび割れの原因や防止する対策はある?

駐車場にレンガを使うことで
アクセントにもなりますし
洋風のテイストを作り上げるのにも役立ちますよ。

5.タイル

駐車場をタイルでDIYするには
注意が必要です。

車が通る場所や止まる場所には
タイルを使用しないほうがいいからです。

1㎡あたいの費用は
約5000円程度~になります。

DIYでタイルを使った駐車場は
かなりの技術が必要になります。

タイルを貼る前の下地をどれだけ
強固で平らにできるかが勝負になります。

車が通る上からの荷重に耐えるには
ベテランクラスの腕が必要です。

タイルの下にちょっとした凹凸があるだけで
簡単にタイルは割れてしまいます。

DIYでタイルを使う場合には
できるだけ車の通らない場所で
おしゃれにデザインすることが大切です。

こちらの記事では
駐車場のタイルが割れてしまう原因や
修繕にかかる費用を紹介していますので
ぜひ参考にしてください。

⇒駐車場のタイルが割れる!ひびが入る原因や修繕費はいくらになる?

駐車場にタイルを使うことでおしゃれで
モダンなデザインが作りやすくなります。

統一された形の連続は
清潔感も与えてくれるので
アプローチ部分にもおすすめの素材です。

6.人工芝

人工芝を駐車場にDIYするには
下地作りが大事になります。

1㎡あたりの費用は
約5000円程度~になります。

人工芝は枯れる心配がありませんが
ユニットで組み合わせて行くものが多いので
下地の水平や均一性が仕上りに
ダイレクトに影響します。

また
毎日の車の出入りでめくれてしまわない
工夫も同時に必要になります。

芝に比べて手入れがいらない分
メンテナンスは簡単ですが
気をつけることがあるので
注意して作る必要があります。

こちらの記事では
芝生を駐車場に使用した場合の
デメリットやリフォーム前に知っておきたい
注意点を紹介するのでぜひ参考にしてください。

⇒駐車場の芝生のデメリット!リフォーム前に知っておきたい注意点

芝生の駐車場は管理が大変ですが
整備された芝生はとても綺麗で
見た目も抜群の駐車場にしてくれます。

7.アスファルト

駐車場の全体をDIYで作るのは難しいですが
簡易アスファルトを使用することはできます。

補修用の15kgで費用は約4000円程度です。

通常の高温で作業するアスファルトとは違い
常温で固めることができるアスファルトで
人力による締固めだけで固まります。

部分的な作業には向いていますが
面積の大きな駐車場などに使う場合には
仕上りに大きく影響してしまうので
機械を使った転圧をおすすめします。

こちらの記事では
アスファルトを自分で行った場合と
業者に依頼した場合の費用を比較して
紹介していますのでぜひ参考にしてください。

⇒駐車場のアスファルトの費用!自作で行う場合と業者との料金を比較

駐車場をアスファルトで作ると
デザインが乏しくなってしまうので
舗装以外の部分でのアクセントが
重要になってきますね。

駐車場のDIYは固まる土が活用できるって本当なの?

駐車場をDIYで簡単に作るには
固まる土が活用できるということを聞きます。

しかし、
固まる土自体には強度がないので
駐車場の仕上げには向いていません。

固まる土の使用方法は土とセメントに
上から水をかけるだけです。

駐車場に使用できると謳っている商品も
中にはありますが強度の保証などは
一切ないのでおすすめはできません。

固まる土は人しか通らないような
アプローチなどに使うのがおすすめです。

駐車場のリフォームを業者に依頼したい!費用の相場は?

駐車場をリフォームするには
様々な素材をかけ合わせて
おしゃれなデザインにすることが大事です。

デザイによって費用も大きく変わってしまいますが
一般的なコンクリートの駐車場への
リフォームの場合でも
約50万~100万程度はかかります。

おしゃれなデザインの駐車場にするには
施工する業者の腕によっても仕上りに影響します。

また、
同じデザインの駐車場にリフォームする場合でも
実は業者のによって費用は変わってしまいます。

複数の業者に同じデザインで
見積もりを依頼することは難しいですが
それぞれのデザインで
見積もりをもらうことが大事です。

素材や使用する量が変わると比較するのも
難しくなってしまいますが見積もりを
見比べることで相場の費用がわかります。

リノコでは
リフォーム会社を紹介してくれるので
納得のいく見積もりを出してくれた会社に
安心して依頼することができます。

⇒リノコで駐車場リフォームの見積もりをお願いする

リノコで紹介してくれるリフォーム会社は
厳正な基準をクリアした優良施工店だけなので
仕上がりも安心して任せられます。

まとめ

今回は駐車場をDIYで簡単に作る
素材をタイプ別に紹介しました。

また、
話題の固まる土の注意点や
業者に依頼する場合の注意点も
あわせて紹介させて頂きました。

  • DIYで簡単に作れる7つの素材
  • 固まる土を駐車場に活用できる?
  • 駐車場リフォームの費用と注意点

駐車場のリフォームには
想像以上の金額がかかってしまうこともあります。

DIYできる部分で費用を抑えることで
どうしてもこだわりたい部分に
予算を回すことができます。

おしゃれな駐車場は誰もが
憧れることなので工夫して
手に入れることが大事です。

リフォーム費用が安くなる?

リフォームに関する
被害届は1日平均15件以上あると
国民生活センターから公表されています。

特に多いのは、
リフォームにかかる適性価格を知らず
訪問業者や知り合いの業者に依頼して
相場よりも高額な費用を取られたという失敗。

なぜこんなことが起こってしまうかというと、

・リフォーム業者は種類が多く探すのが大変
・知り合いにお願いされてそのまま依頼した
・訪問販売で強引に勧められて断れなかった

などの理由からではないでしょうか?

そんなあなたには
リフォームの適正価格の一括査定
おすすめです。

・全国1000社以上からの比較で一番安く選べる
・厳しい審査を通過した有料施工店のみ紹介
・無料でたった10秒で相場がわかる
・安く浮いたお金を家計・生活費にまわせる

専門知識を持ったリフォームコンサルタントが
中立的な立場からサポートしてくれるので、
初めてでも安心して任せられたという声も多いです。

スポンサーリンク

未分類

リフォーム革命