スポンサーリンク

和室の襖を外す方法!大きさ&レールについての注意点まとめ

和室の襖は昔の日本の住宅において
取り外すことを前提に作られたものです。

部屋と部屋の間の扉というよりは
着脱式の簡易間仕切り壁のような
イメージだったのかもしれません。

今回はそんな襖を取り外すための方法を
三つの手順でご紹介します。

レールや大きさに関する注意点も
まとめております。

是非合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

和室を襖を外す3つの手順!

襖の取り外し方は極めて簡単です。

三つの手順にそって
誰でも簡単に取り外すことができます。

もちろん元に戻すことも
簡単に出来ますのでご安心ください。

手順1

襖を鴨居(上部のレール)の中央まで移動し
両手でしっかりと襖本体を持ちます。

手順2

そのまま襖本体を真上に持ち上げます。

鴨居の溝には高さ方向に余裕がありますので
その余裕分を持ち上げるようなイメージです。

手順3

手順2の動きで襖本体の下部が
敷居(下部のレール)から浮き上がります。

浮いた襖の下部を手前に引き出し
最後に襖の上部を鴨居から抜きます。

以上の3手順で
簡単に取り外すことが出来るのです。

ただし古い木造家屋では
鴨居の中央が歪んだりたわんだりする事で
襖本体が取り外せないこともあります。

また、取り外せないどころか
スライドさせることすら出来ないことも
あるようです。

その場合は簡単には取り外す事が出来ず
ジャッキを使う等の処置が必要となります。

襖のレールの滑りが悪い時の対処法

 

襖のレールの部分を敷居と言います。

現在の住宅にある洋室の引き戸のように
滑車やレールがついているというよりは
木の溝が掘られているだけです。

レールの滑りが悪くなる原因は
いくつかありますが、この章では各原因の
対処法を書いていきたいと思います。

掃除をする

まず最初にしていただきたい方法です。

襖の滑りが悪い場合は
レールである敷居にゴミや埃が溜まっている事が
原因かもしれません。

まずは一般的な方法で
敷居溝の部分を掃除してみましょう。

敷居滑りテープを取り付ける

掃除をしても滑りが悪い時は
敷居そのものの劣化が問題の場合があります。

そんな時は「敷居滑りテープ」を貼る
という方法が有効です。

敷居滑りテープは幾つか種類があります。

寸法を間違えないように
購入の際はあらかじめご自宅の敷居の
寸法を測ってから購入するようにしましょう。

ロウを塗る

こちらの方法は上記のようなケースで
敷居滑りテープがない場合に有効です。

ご年配の方の中にはすでに
この方法で襖の滑りをよくしている家庭も
あるかもしれません。

ただし一点注意が必要で
ロウソクのロウを使う場合は
ロウの色が敷居に移ってしまう場合があります。

ロウは白色の一般的なロウソクを使いましょう。

またホームセンターでは敷居用のロウも
販売されています。

見かけた際は一家に一つ
置いておくのも良いかもしれません。

シリコンスプレーを吹きつける

シリコンスプレーもホームセンターで
販売されているものです。

敷居だけでなく、玄関引戸にも利用できる
滑りが良くなる効果があります。

以上4つの方法をご紹介しました。

しかしこれらの方法は
あくまで家庭レベルの処置です。

年々滑りが悪くなってると感じた場合は
上記の方法は応急処置とし
プロの業者へ依頼する方が良いでしょう。

襖は3枚の場合どうやって外すの?

襖の枚数が多い場合も
同様の方法で取り外す事が出来ます。

手順にて紹介したように
鴨居の中央から持ち上げて
取り外すようにしましょう。

ただし襖が3枚となると
その分場所を取られてしまい
両手で持ち上げにくくなります。

どうしても一人で出来ない場合は
ご家族に手伝ってもらう等
人手を増やして補助をしてもらいましょう。

襖が動かない時の対処法

 

襖の滑りが悪くなるどころか
全く動かなくなってしまう事もあります。

そうなる前には必ず動きづらい等の
予兆があるとは思います。

全く動かなくなる原因は
鴨居が歪み、建付が悪くなってしまった
可能性があります。

一時的に外すには2人がかりで
一人はご紹介した手順にそって
取り外す動きをしてください。

そしてもう一人は
鴨居を上方向に持ち上げるように
力を加えてください。

襖を取り外せた後は
襖本体の下部出っ張りをヤスリで削り
高さを調整してから元に戻すか
そのまま業者へ依頼するようにしましょう。

注意していただきたい事は
絶対に力ずくで動かそうとしたり
ガタガタ揺らす事で動かそうとしないで下さい。

さらには敷居や鴨居を削って
動かそうとする方もいるようですが
かえって状況を悪化させてしまいます。

正しい方法をとるかプロの業者に依頼しましょう。

襖の枠は交換出来るの?

襖の枠は外す事が出来ます。

DIYが得意な方なら簡単に出来る方法なので
皆さんも是非試してみてください。

まず襖の枠は左右のものから外します。
上から金槌で叩くと外れるように出来ています。

上下の木枠は襖自体にできた隙間にバールを入れ
金槌で叩くと隙間ができます。

後は木枠を引っ張ると簡単に外す事ができます。

襖によっては
ここまでしっかりとした構造でないものもあり
その時は襖と枠の木の間にカッターを差し込み
削ぎながら剥がしとる事ができます。

ただし、襖の枠の取り外しには注意が必要で
長い年月が経ってしまったものは
釘が錆び抜けにくくなっている場合があります。

無理やり外そうとして本体を壊してしまう前に
業者へ依頼するようにしましょう。

まとめ

襖を外す手順をはじめ
レールや枠について書かせていただきました。

普段目にしない場所だと思いますので
やってみて難しいと感じる方もいると思います。

一時的に襖を外す程度であれば
すぐに出来るとは思いますが
枠を替えたりする必要がでてきた場合は
迷わず業者へ依頼するようにしましょう。

プロへ依頼する際の気になる値段については
こちらの記事にも書かせていただきました。

⇒和室の襖をリフォーム!修理にかかる値段はどれくらい?

リフォームを検討されている方は
是非合わせてご覧ください。

また、同じく和室の引き手に関して
鍵をつける方法についても書いております。

和室の引戸は替えたくないけど
鍵だけをつけることは出来るのか。

そういう疑問について書かせていただきました。

⇒和室の引き戸!鍵を後付けするにはどうすればいい?【簡易式】

鍵を検討している方は是非ご覧ください。

和室の記事は他にもありますので
きっと皆様が知りたい知識が
見つかると思います。

少しでも皆さんのためになれば幸いです。

リフォーム費用が安くなる?

リフォームに関する
被害届は1日平均15件以上あると
国民生活センターから公表されています。

特に多いのは、
リフォームにかかる適性価格を知らず
訪問業者や知り合いの業者に依頼して
相場よりも高額な費用を取られたという失敗。

なぜこんなことが起こってしまうかというと、

・リフォーム業者は種類が多く探すのが大変
・知り合いにお願いされてそのまま依頼した
・訪問販売で強引に勧められて断れなかった

などの理由からではないでしょうか?

そんなあなたには
リフォームの適正価格の一括査定
おすすめです。

・全国1000社以上からの比較で一番安く選べる
・厳しい審査を通過した有料施工店のみ紹介
・無料でたった10秒で相場がわかる
・安く浮いたお金を家計・生活費にまわせる

専門知識を持ったリフォームコンサルタントが
中立的な立場からサポートしてくれるので、
初めてでも安心して任せられたという声も多いです。

スポンサーリンク

和室

シェアする