玄関のサッシってある程度の年数を
使っていると、湿気や雨水などで
汚れたり劣化したりしますよね?
汚れも初めのちはお手入れで落ちたかも
しれませんが・・・次第に汚れも落ちにくく
なってきますよね?
また、カビなども生えてくるので
そうなると、なかなか綺麗にするのは
大変になるでしょう(+o+)
サッシの汚れや劣化が酷いと交換を
行った方がいい場合も出てくるはずです。
玄関のサッシを交換する機会なんて
あまりないでしょうから、費用の相場が
どのくらいになるのか知りたい人も
いるかと思います(*^^)v
そこで、今回は玄関のサッシの交換に
かかってくる費用についての解説を
していきたいと思います♪
交換時なら参考に読んでみてください!
玄関のサッシの交換にかかる費用の相場はいくら?
玄関のサッシの交換にかかる費用は
どれくらいになるのか気になりますよね?
玄関のサッシの交換自体はそこまで
大がかりにはならないはずなので、
そこまで費用がかさむことはないかと
思います。
ですが、玄関のサッシの交換には
いくらか費用がかかるわけですが・・・
一般的な費用の相場は約3000円~
1万円前後になってくるかと思います。
サッシの交換は幅がありますが、
ほとんどが5000円以内に納まるかと
思います。
業者によっては上記の料金よりも
安くなることもあるので交渉次第で
もっと安くなるかもしれません。
上記の金額はざっくりとした数字に
なってしまいましたが、もっと具体的な
数字を調べることもできます!
家のなかの工事、リフォームなどを
行う際には見積もりを依頼することが
多いかと思いますが・・・・
見積もりの依頼もなかなか手間が
かかってしまいますよね?
自分の好きなタイミングで手っ取り早く
見積もりの依頼を完了したい人に最適な
サービスがあるんです♪
リフォームの「リノコ」なら自分の好きな
タイミングでネットから簡単な情報入力で
見積もりの依頼を完了することが可能です。
自分の時間を効率的に使いたい人には
おすすめなネットサービスではないで
しょうか?
また、リノコで行えるサービスは
見積もりの依頼だけではありません。
自分の予算に見合った業者のマッチングも
プロがしっかりサポートをしてくれます。
ここまでの手厚いサポートにも関わらず
利用にかかるお金はなんと0円!
あなたにとってリスクは一切ないので
利用しない理由はありませんよね?
玄関のサッシの交換は自身で行うことも可能なの?
玄関のサッシの交換を業者に依頼する場合の
費用は上記で紹介してきました!
ところで、業者に依頼をせずサッシの交換を
自分で行う場合はどのくらいの費用がかかるの
でしょうか?
自分でサッシの交換をする方が業者に
依頼するよりも費用の相場は安くなります☆
自分で交換を行う場合の費用については
約3000円~6000円前後となるかと思います。
これは一般的な費用の相場なので、
この金額よりも安くなる可能性もあります。
恐らく、この金額を上回ることは
あまりないのではないでしょうか?
玄関のサッシの鍵の交換にかかる費用の相場はいくら?
玄関のサッシの鍵の交換にかかる
費用についてですが・・・・
玄関のサッシのサッシの鍵の交換も
そこまで費用は高くならないと思います。
費用は鍵本体の費用によって
左右されますが、鍵の交換にかかる
費用は約2000円~5000円前後に収まると
思います。
費用をできるだけ抑えるならば、
鍵本体の費用を安くするか、
工事を安く行ってくれる業者を
探すのが有効だと思います(*^^)v
玄関のサッシでおすすめな商品3つ!
玄関のサッシを交換するとなれば業者に
頼んで商品を選ぶこともありますが、
自分で取り付ける場合などは自分で
取り付けるサッシを探すことになると
思います。
その際に玄関のサッシの種類がありすぎて
どの商品にしようか迷ってしまう人も
いるのではないでしょうか?
自分で数あるなかから気に入る商品を
探すのも結構大変ですよね?
そこで、下記の項目では玄関のサッシで
おすすめな商品の3選を紹介していきたいと
思います。
取り付ける玄関のサッシを探している
人には役に立つかと思いますので、
ぜひ参考にしてもらえたらと思います☆
1.リクシル ワイドウィン
リクシルのワイドウィンは無駄のない
シンプルなフォルムのなかに最高ランクの
性能と充実感のある機能が込められています!
このワイドウィンはガラス部を最大限に
活かして視界を遮ることのないように、
FIX部のフレームをなくしてあります。
また、シンプルなクレセントスデザインを
実現しており、框内蔵クレセントで外から
クレセントが見えないようになっているので
より高い防犯性を発揮してくれるでしょう☆
今まで使用していたサッシにカビがはえすぎて使いものにならないため、
サッシを新しくしようと思いました。いい商品がないかと色々探してこのサッシを見つけました!購入して良かったです。
防犯性の高い商品を探していたので、理想に見合った商品が見つかったのでとても満足してます!もう1つ購入しようか迷っているところです(笑)
普通のサッシよりも框見付け幅がずいぶんスリムだと感じました!防犯性も高いく使い勝手もいいので、これに決めました(^^)
上記の口コミでもありましたが、
框見付け幅を40mmまでスリム化させた
玄関サッシとなっています。
デザインの面では手掛けなども省いて
極限まで無駄のない高性能な造りを
実現しているようです!
玄関のサッシに至るまで防犯性の
高いアイテムを探している人にも
おすすめな商品となっています。
今まで使っていたサッシと比べて
もらうとデザイン性や性能などの違いを
実感できると思います(=゚ω゚)ノ
2.三協アルミ アルジオ
性能と品質を極めたハイスペックな
玄関のサッシの「アルジオ」。
アルミと樹脂のメリットを合わせて
活かして独自の構造と技術を終結した
高性能なハイスペックサッシです!
暴風雨を寄せ付けない耐久性なども
徹底的に追及して設計されているので
今までのサッシと比較してみてください。
開閉のしやすさやお手入れのしやすさなど、
使い勝手にもこだわった商品になっています♪
家のサッシが劣化がひどくて交換をすることに決めました!このサッシは面倒なお手入れがしやすいのが魅力だと思います。耐久性にも優れているので、購入して正解でした。
耐久性に優れていると思ったのに、なぜか風で故障してしまい保証ですぐに交換してもらいました・・・それからは前のような壊れ方はしなくなりました!たまたま不良品だったのかな?
サッシは雨の水滴などでカビがはえたり、お手入れをしないと劣化してしまうのでお手入れが本当に面倒でした・・・このサッシに変えてからは前ほどお手入れ苦ではありません。断熱性も高くて満足しています☆
玄関のサッシはとにかくお手入れが
面倒に感じる人が多いようですね・・・
確かに劣化しやすい場所ではあるので、
こまめなお手入れは必要なのですが
このサッシなら以前よりは掃除が楽に
なるかと思います。
また、災害時や暴風雨や断熱性にも
耐えられるので、暮らしを守ってくれる
「窓」になってくれるはずです。
どんなサッシがいいか迷っているなら
このサッシを検討してみてはいかが?
3.エクセルシャノン シャノンウインドUFシリーズ
出典:https://www.excelshanon.co.jp/
従来からの気密材から商品を見直して
気密性の向上や熱伝導を抑制してくれる
サッシとなっています。
熱伝導率の小さい「断熱材」をフレーム
中空部に充鎮して、また充鎮にムラが
ないように均一にする技術を採用した
商品となっているようです。
他のサッシにはない高度な技術で
作り上げているので、耐久性にも
かなり優れています☆
窓のサッシには断熱性に優れてないものも多いですが、このサッシは断熱性はもちろん、他の暴風などにも強いので長く使っていけそうです!しまも、前のサッシよりも汚れがひどくありません。
お値段はそこそこしましたが、機能性はもちろん、防犯性にも優れたサッシなので重宝庫しています!購入した甲斐はありました(*^^*)
以前のサッシは結構すぐにダメになってしまったので、今度のサッシはそこそこ長く使える物を選びたいと思っていました!このサッシは期待できそうです。
このサッシは断熱性が従来の商品よりも
約11%以上もアップしているので、
長く使いたい人は期待できると思います。
耐久性にも優れていいるので、
多少のことではダメになることは
ないでしょう。
⇒「エクセルシャノン シャノンウインドUFシリーズ」の詳細を確認する
カラーのバリエーションもいくつか
あるので、好みの色を選んでみると
いいでしょう。
また、商品の詳細は上記から確認して
みてくださいね!
玄関のサッシで人気なのは何色?
玄関のサッシの色で人気な色が
あるのですが知っていますか?
シンプルな白やベージュもありますが、
シックなタイプの色が人気を呼んで
いるようです。
サッシで人気の色はグレーや黒やブラウンが
人気となっているようです。
人気の色を探している人は上記の3色で
探してみるといいと思います(*^^*)
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事は玄関のサッシの交換に
かかる費用の相場と人気のおすすめ
商品を紹介していきました☆
サッシ選びに迷っている人は紹介した
3選のなかから選んでみてくださいね。
1.リクシル ワイドウィン
2.三協アルミ アルジオ
3.エクセルシャノン シャノンウインドUFシリーズ
また、今回は玄関のサッシについての
記事でしたが、玄関の土間収納の使い方に
ついて解説をした記事もあります( ;∀;)
土間を広く使うための収納方法を
紹介しているので、かなり役立つと
思います♪
⇒玄関の土間収納の使い方!広く使うために収納方法について徹底解説
意外と知らない人も多い内容もあるので
併せて読んでみてくだいね!