毎日家族全員が利用する洗面台。
毎日使うからこそ
綺麗な状態を保ちたいですよね。
ご来客があると、それはもう尚更です。
皆様のご自宅の洗面台には
落ちない汚れはありませんか?
「シンクは綺麗だけどサビのような汚れがある」
「排水口の縁が錆びてしまった」
というご意見が多いのではないでしょうか。
今回は洗面台排水口のサビを落とすアイテムを
ご紹介したいと思います。
既にご自宅にあるあのアイテムで
簡単にピカピカな洗面台になるかもしれません!
洗面台の排水口のサビを落とすために役立つアイテム5選を紹介!
お掃除を始める前に
そもそもどんな洗剤を使えばいいのか?
こすっても落ちない錆は本当に取れるのか?
色んな疑問がありますよね。。。
その汚れ、取れます!!
錆の性質を理解し
おすすめアイテムを使って
綺麗な洗面を取り戻しましょう!
錆の性質については次項にまとめました。
合わせてご確認ください。
1.ユニリーバ『ジフ クリームクレンザー』
出典:https://item.rakuten.co.jp…
表面にくっついた頑固な汚れや錆は
クレンザーで簡単に落ちます!
クレンザーとは細かい研磨剤が含まれた洗剤で
錆を削り取るように落とすことが出来ます。
使い方はカンタン!
サビがついた部分にクレンザーをかけて
こするだけ!
こする時はタワシやスポンジではなく
サランラップを使ってこすってください。
ラップはクレンザーを吸収しないので
含まれた研磨剤を十分に発揮させられます。
また、クレンザーは排水口の錆だけでなく
ボウル全体の汚れやクスミも落としてくれます。
ついでに全体を磨いて
より一層綺麗な洗面を取り戻しましょう!
2.歯磨き粉
前項で紹介したクレンザーが自宅に無いという方
なんと歯磨き粉で代用できます!
歯磨き粉にもクレンザー同様
研磨剤が含まれております。
同じ方法でこすることで
汚れを落とす効果があるようです!
ただし、クレンザーには劣るようなので
あくまで代用品としてご利用ください。
3.花王『ハイドロハイター』
出典:https://item.rakuten.co.jp…
クレンザ−では落ちないような
より頑固な錆や汚れには
専用の錆落としグッズがオススメです!
花王のハイドロハイターは漂白剤です。
商品説明にも金属錆を落とす効果が謳われており
還元作用という錆を元に戻す作用があります。
使い方はこれまたカンタン!
錆がついた排水口にハイドロハイターをふりかけ
蛇口から水を垂らしながら
スポンジでこするだけです。
どれだけこすっても取れなかった頑固な錆が
カンタンに取れてくれます!
4.カンペハピオ『復活洗浄剤 カビ取り用』
出典:https://item.rakuten.co.jp…
こちらの「復活洗浄剤」は
そもそも水廻り専用のサビ取りではありません。
洗面の排水口はもちろんですが
キッチン周りの人工大理石シンクや
石材、コンクリート、金属など
様々な場所に使えるのが特徴です。
中性のジェルタイプで
錆の上に塗っても垂れにくいのが特徴です。
上からラップを被せて置いておくという
方法もあります。
とにかく使い勝手がよく
一本あれば様々な場所に使える
優れものです。
5.TOTO『らくらく錆落とし』
出典:https://item.rakuten.co.jp…
こちらもクレンザーで落ちないような
頑固なサビや汚れにオススメのアイテムです。
長い月日が経ってしまったサビには
専用の洗剤を活用しましょう。
こちらの「らくらく錆落とし」は
サビに直接作用して分解してくれる
専用の洗剤です。
販売元のTOTOは陶器トイレが有名ですが
水周り全般の設備を扱っています。
水廻りのプロが販売している錆落としという事で
かなり信憑性がありますよね。
洗面台の排水口がサビる原因はなに?
毎日水を流すのになぜサビがつくの?
と疑問をお持ちの方も多いと思います。
お手入れのアイテムは分かったけど
そもそもなぜサビがついてしまうのか
このサビの原因をご説明します。
洗面台についてしまうサビには2種類あり
「排水口の金具自体が錆びている」か
「もらい錆(サビ)」という現象です。
「排水口自体のサビ」は説明の通り
経年劣化や掃除不良が原因で起きてしまいます。
一方「もらい錆」とは
金属製品からサビだけが移ってしまう現象です。
ハサミやヘアピンを置きっぱなしにしていると
「いつの間にかサビがついてしまった」
という経験がある方は多いと思います。
前項のアイテムを使うことで
なんと簡単に落とせます。
洗面台の排水口がサビないための対策はある?
サビは金属と水分が触れ合うことで
発生します。
サビができないための対策は
言い換えれば「サビが出ない環境づくり」
つまり水分を残さないことが重要です。
使った後はタオル等で拭き取り
水気が残らないようにしましょう!
また、一度サビが出てしまうと
他の場所に「もらい錆」が出やすくなります。
出来るだけ早めにサビ落としを実践しましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
お掃除アイテムをご紹介させていただきました。
既にご自宅にある方も多い
簡単に手に入るアイテムばかりでしたね♪
ただし、長い月日が経ってしまった錆や汚れは
紹介したアイテムでは落ちない事もあります。
無理に強くこすりすぎてしまうと
シンクのコーティングが剥がれてしまい
今まで以上に錆や汚れがつきやすくなってしまう
という事もあります。
どうしてもピカピカにならない時は
専門業者にお願いしてしまうのも
一つの方法です。
お掃除関連の記事は他にもございます。
⇒洗面台の排水口の臭いが気になる!くささを発生させている原因とは?
気になるその臭いの原因と対処法
是非ご覧ください!