スポンサーリンク

洗面台の収納のアイデア!スッキリ整頓して使いやすくする方法とは?

 小さな子どもを除いて
ほとんどの人が毎日
1回は使う洗面台。
例え、キレイでも汚くても
使わない日は滅多にありません。

 しかし、毎日使うからこそ
清潔でスッキリ整頓された
キレイな状態に保つことは難しいですよね?

そこで今回は洗面台の収納をスッキリ整頓して
使いやすくする収納のアイデアを紹介します。

整頓された洗面台で1日を
気持ちよく始めるために
ぜひ参考にしてくださいね。

  

スポンサーリンク

 洗面台の周りを収納してスッキリと使いやすくする3つの方法!

 

洗面台の周りをスッキリするには
物が無ければいい
というだけではありません。

毎日使う洗面台の使い勝手を
しっかりと考えた上で
整頓された状態が理想ですよね。 

  • 歯ブラシや歯磨き粉、タオルなどの
    日々使うものが
    すぐに手に届く場所に
    収納されている
  • 洗剤の予備など今すぐは必要ではなくても
    将来必要な物や掃除道具などが保管できる
  • ドライヤーやひげ剃りの電化製品が収納できる

これらを考慮した上で
スッキリ収納する方法を順を追って紹介します。

 

 1.見せていい物とそうでないのを分ける

 タオルや同じメーカーの洗剤などは
見える場所に置いてあっても
それほど気にはなりません。

ただ、毎日使う物までしまっては
使い勝手の点から言っても
おすすめできません。

忙しい朝はできるだけ無駄を省いて
効率的に準備をしたいですからね。

歯ブラシや歯磨き粉なども
見せ方を工夫したいところです。

逆に見せてはいけない物としては
洗剤の予備やお掃除グッズです。

ドライヤーやひげ剃りなどの
電化製品の生活感のある物は
できるだけ収納の中に隠しましょう。

  

 2.導線を考える

洗面台と収納の位置関係
つまり動線を考えて収納することで
スッキリ整頓された洗面所にすることができます。

朝起きて、顔を洗ったら
手の届く位置にタオルがある。
歯ブラシと歯磨き粉はセットで置いておくなど
無駄な動作なく準備できる洗面台が理想ですね。

また洗面台と洗濯機の家事動線も考えて
収納を配置することで
同時に利用する場合でも
気持ちよく使用できます。
 

 3.グッズを活用して収納箇所を増やす

今ある収納では全然足りない!
日々の生活の中で知らず知らずのうちに
増えていく物たちの
収納に困ったら
グッズを活用して
収納箇所を増やすこともおすすめです。

溢れた物を収納する為に
グッズを活用する時も
統一感はやっぱり大事です。

毎日の使いづらさを解消するために
少しずつグッズを増やしていくことも
あると思いますが

できるだけ同じお店の
同じシリーズのグッズを使うことで
スッキリ整頓された
洗面台まわりを演出できます。

例えば、
歯磨きに使うコップも同じシリーズで
家族分集めることで
見せる収納としてもおしゃれになります。

また水を使うコップなどは
できるだけフックなどに吊るして
衛生面も考慮した収納をしたいところです。

洗面台の収納周りがおしゃれになるインテリア3選!

 

洗面台の収納周りを演出してくれるインテリア
それだけで
グッとおしゃれ度がアップします。

すぐに手に入る物を
ちょっとプラスするだけでも
全然違うのでぜひ参考にしてみてください。

ただし、あれもこれもと
アイテムを増やしてしまうと
スッキリ整頓した洗面台を目指しているのに
物が溢れかえってしまうという
本末転倒にならないよう注意しましょう。

 1.植物

 

洗面台の周りを演出するのに
植物はおすすめです。
植物を取り入れることで
空間のアクセントになります。
洗面台は基本的に殺風景なので
グリーンがあるだけでおしゃれになります。

白い空間にグリーンのアクセント、
さらにもう1色程度の
3色でコーディネートすると
洗面所全体がおしゃれにまとまります。

 2.カゴ

 統一されたカゴを使用することで
整頓とおしゃれの両立が可能になります。

細々した物や見せたくない物を
隠すこともできるので重宝します。
例え、しまうものがなくても
スペースを開けるくらいなら
同じカゴを入れたほうが
全体のバランスが取れます。

1箇所だけ空いた空間があると
埋めたくなるのが人間です。

なんでもいいやと無造作に収納しないように
同じカゴを入れることをおすすめします。

 3.ワイヤーバスケット

 見せる収納と隠す収納の
中間の様なワイヤーバスケットも
それだけでアクセントになります。

インダストリアルなテイストのアイテムが
加わることで
おしゃれ度もアップします。
清潔なイメージの白や
木目調に偏りがちな洗面所を
ワイヤーバスケットの黒が
引き締めてくれる効果もあります。

ワイヤーバスケットに植物を入れて
吊るすだけでもいいですね。

そこに目線が奪われるので
洗面台がスッキリした
気になるかもしれませんよ。

 

 洗面台の収納に使えるグッズは100均で揃えられる?

 

100均でも十分揃えられます!
むしろ低価格で統一感のある
グッズを揃えるには
100均がぴったりです。

模様替えをする機会もほとんど無い洗面所ですが
100均グッズなら気軽に買い替えもできます。

さらに100均には様々なアイテムが揃っているので
アクセントとして紹介した植物やカゴ、
ワイヤーバスケットも
一気に揃えられます。

ゴチャゴチャになりがちなシンク下の収納も
ラックや収納
BOXを使うことで
スッキリ整頓することができます。

ついついあれもこれもと
余分な物まで買ってしまいたくなる
100均なので

事前に買う物リストを作ってから
お店に行くことをおすすめします。

洗面台にピッタリの寸法を調べて行くことで
必要な物をお得に揃えることができます。
買ってきたけど入らないなはもったいないので。

洗面台の収納は引き出しがあると便利? 

引出し収納はあると便利ですがなくても工夫次第で
十分スッキリ整頓することが可能です。

シンク下の引出し収納のいいところは
空間を縦に使うことができることです。

細々した物を上の段に、大きめの物を下の段にと
とにかく整頓がしやすいです。

あったほうがもちろんスッキリ整頓できますが
その分、初期投資がかかります。

引き出しタイプの洗面台の方が高額で
扉タイプの洗面台の方が安く購入できます。

お使いの洗面台に引き出し収納がなくても
ラックや収納BOXを使うことで
引き出しと同じように使うことができます。

つまり工夫次第で
引き出しが無くてもスッキリ収納できます。

 まとめ

 

洗面台の収納をスッキリ整頓して
さらに使いやすくするには

統一感のあるグッズを活用して
見せる収納と隠す収納をはっきりさせることです。

毎日使う物が散乱しがちな洗面台ですが
収納する場所を固定することで
スッキリ整頓することができます。

使う前から汚い洗面台なら気になりませんが
キレイな物を汚すのは気が引けます。

ついついシンクまわりに
置きっぱなしになりがちコップなども
使ったらいつもの場所に戻すこと。

まずは意識することから始めましょう。

シンク周りがキレイなだけでも
スッキリとした洗面台になりますよ。

隠す収納では統一感のあるグッズで揃えます。
細々した物はそれぞれに収納BOXを設けて
整頓することが大事です。

同じカゴや同じシリーズの
収納
BOXを使うことで
洗面台周りがスッキリします。

また、ワイヤーバスケットや植物などの
アクセント入れると空間が
グッとおしゃれになります。

インテリアの小物を増やすことで
おしゃれになりますが
あれもこれもアイテムが増えすぎないように
注意が必要です。

空間全体の色をまとめるには
全部で3色程度に抑えることが大事です。

高価なグッズは必要ありません。
100均などを活用すれば
十分にスッキリ整頓できます。
今回紹介した洗面台の収納アイデアを
ぜひ参考にしてみてください。

リフォーム費用が安くなる?

リフォームに関する
被害届は1日平均15件以上あると
国民生活センターから公表されています。

特に多いのは、
リフォームにかかる適性価格を知らず
訪問業者や知り合いの業者に依頼して
相場よりも高額な費用を取られたという失敗。

なぜこんなことが起こってしまうかというと、

・リフォーム業者は種類が多く探すのが大変
・知り合いにお願いされてそのまま依頼した
・訪問販売で強引に勧められて断れなかった

などの理由からではないでしょうか?

そんなあなたには
リフォームの適正価格の一括査定
おすすめです。

・全国1000社以上からの比較で一番安く選べる
・厳しい審査を通過した有料施工店のみ紹介
・無料でたった10秒で相場がわかる
・安く浮いたお金を家計・生活費にまわせる

専門知識を持ったリフォームコンサルタントが
中立的な立場からサポートしてくれるので、
初めてでも安心して任せられたという声も多いです。

スポンサーリンク

洗面台

リフォーム革命